運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
32件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-02-05 第204回国会 衆議院 予算委員会 第5号

陸上部隊が、地上戦闘部隊が八百人だけですよ。これをこんなに減らしておいて抑止力維持できるなんて、誰がまともに受け止めるんでしょうか。  この米軍再編の話、それから基地の負担の話、基地をどこに置くかという話と安全保障は、これは全く別問題です。抑止力維持も全く別問題です。  私、ここにフリップで用意したんですけれども、これは沖縄基地の七割を使う海兵隊展開図です。資料三でございます。  

屋良朝博

2020-06-16 第201回国会 衆議院 安全保障委員会 第5号

だから、実戦部隊、実動部隊というのは第三一海兵機動展開部隊、MAGTFの一番小さな規模、アメリカは31MEUとか海兵遠征隊というふうに呼んでいますけれども、その兵力、三一海兵遠征機動展開隊ですか、の兵力は何人で、それを構成する司令部航空地上戦闘部隊、後方支援のそれぞれの兵力がもしわかっていれば教えていただきたい。

屋良朝博

2019-04-25 第198回国会 参議院 外交防衛委員会 第11号

ここにも県外移設が適切でない理由として、「海兵隊ヘリ部隊は、支援する地上戦闘部隊の近傍に所在する必要があり、一定距離以上に離れると運用支障を来す。」と書かれています。  この資料考えは現在も有効ですか。現時点で辺野古基地建設についての防衛省考え方も一定距離以上に離れると運用支障を来すと考えていますか。

伊波洋一

2019-04-24 第198回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

では続けますけれども、沖縄には、駐留する米軍海兵隊の中核を担う第三十一海兵隊遠征部隊というのがあって、米軍再編後も地上戦闘部隊として唯一沖縄に残ることが決まっています。したがって、普天間飛行場移転先として名護市辺野古基地が建設されれば、この部隊を構成する航空部隊が使用することになるんです。  この部隊行動範囲は東アジアから中東に及んで、沖縄を長期にあけることが多いんです。

篠原豪

2019-04-16 第198回国会 参議院 外交防衛委員会 第8号

配付資料のとおり、二〇一三年三月に沖縄防衛局が提出した埋立承認願書に添付された埋立必要理由書にも、「在日米軍の中でも唯一地上戦闘部隊を有している在沖海兵隊抑止力の一部を構成する重要な要素である」として、「国外、県外への移設が適切でない」と記述されています。  しかし、海兵隊沖縄県内にとどめることが日本抑止力維持につながるというのは、既に軍事的には間違った考えです。

伊波洋一

2011-04-05 第177回国会 衆議院 安全保障委員会 第3号

グアム環境影響評価報告書の中でも、グアムに配備されるのは、兵員が八千六百人、家族九千人で、そのうち、司令部が三千四十六人、地上戦闘部隊千百人、航空戦闘部隊千八百五十六人、兵たん戦闘部隊が二千五百五十人となっていて、沖縄から移ると言われていた司令部要員というのは三千人余りにすぎないわけです。残りは実戦部隊であるわけです。

赤嶺政賢

2009-11-30 第173回国会 参議院 本会議 第5号

これまで自民党政権は、二〇〇五年十月の日米同盟、未来のための変革と再編に基づいて、普天間ヘリ代替施設沖縄県内に設けるとしてまいりましたが、アメリカ側は翌二〇〇六年七月のグアム統合軍事開発計画で、沖縄海兵隊ヘリ部隊ばかりか、地上戦闘部隊迫撃砲部隊補給部隊までグアムに移転させることに大転換をしています。

又市征治

2009-11-26 第173回国会 衆議院 安全保障委員会 第4号

先週公表されたグアム基地建設に関する環境影響評価の素案、かなり長いページのものですが、これでも、司令部機能は三千四十六人、地上戦闘部隊は千百人、航空戦闘部隊は千八百五十六人、兵たん戦闘部隊が二千五百五十人、家族も九千人移転すると言っています。現在家族沖縄には八千人台しかいませんので、沖縄から家族は一人もいなくなってしまう、こういう計画なんですね。

赤嶺政賢

2007-05-17 第166回国会 衆議院 安全保障委員会 第10号

見出し十のグアム統合軍事開発計画によると、グアムに移る第三海兵機動展開部隊の構成は、二千八百名の司令部機能、二千九百名の地上戦闘部隊千五百五十名の後方支援部隊に加えて、海兵航空戦闘部隊二千四百名が含まれています。資料見出し十の六十五ページにございます。  海兵航空部隊のために、アンダーセン空軍基地には、最大六十七機のヘリと九機のオスプレーの格納庫が建設される計画であります。

伊波洋一

2007-04-10 第166回国会 衆議院 安全保障委員会 第7号

別に私がそうだと言っているわけではなくて、アメリカ海兵隊運用方式考えるならば、そしてその性格を考えるならば、アメリカ海兵隊はどんなことがあっても、地上戦闘部隊ヘリコプター部隊を隔絶する、例えば別の島に持っていくことすら多分彼らは絶対に反対するだろうと思います。いいとか悪いとかの問題じゃなくて、それは向こうが譲らないということをまず現実問題として考えていかなければならない。  

江畑謙介

2006-10-17 第165回国会 衆議院 安全保障委員会 第1号

これによりますと、グアムには、司令部で二千八百人、地上戦闘部隊で二千九百人、後方支援部隊で千五百五十人、航空戦闘部隊で二千四百人、合計九千六百五十人、これだけの海兵隊基地をつくるんだというのが書かれているんです。  これだけの海兵隊基地をつくるんですが、沖縄から移転するのは司令部とその要員ですよね。これは明確に政府が説明していらっしゃいます。

赤嶺政賢

2001-03-15 第151回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

ところが、海兵隊の犯罪その他から日本において反米感情を非常に高めるということから、アイゼンハワー・岸共同声明の中で日本から地上戦闘部隊を撤退させるという合意が成立しました。そして、そのとき日本ではなかった沖縄日本から米海兵隊は移駐したのです。そして、今、北部にある基地というのは、ほとんど海兵隊基地というのはその段階でつくられています。そして、それが今そのまま惰性的に居残っている。

新崎盛暉

1999-05-20 第145回国会 参議院 日米防衛協力のための指針に関する特別委員会 第9号

なぜかといえば、日本にいる一切の地上戦闘部隊日本から撤退するという約束のもとに、日本でない沖縄に押しつけられたからです。そして、復帰の前後、日本本土基地は三分の一に減りました。沖縄基地はほとんど減りませんでした。それが今の状態を生み出しています。  したがって、先ほど言われましたけれども、安保条約第六条に規定するように、安保というのは米軍基地と共存することだということになっているわけです。

新崎盛暉

1997-04-09 第140回国会 衆議院 日米安全保障条約の実施に伴う土地使用等に関する特別委員会 第4号

そして、御承知かと思いますが、今話題になっている海兵隊というのは、一九五七年六月の岸首相アイゼンハワー大統領との会談の際に、一切の地上戦闘部隊日本から撤退するということになって、日本にいたのが撤退して、日本でない沖縄に行ったわけです。そして、その海兵隊がまだ沖縄にはいます。

新崎盛暉

1990-04-17 第118回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

ソ連はアジア大陸に強力な地上戦闘部隊を保有しているが、それらの戦力は主として中国に対抗するためのものであり、アメリカに対しては航空戦海洋戦の多くの分野で挑戦している。それでも、アメリカ同盟国のこの地域での戦力は、予見し得る将来、世界的、地域的な紛争に効果的に対処できる力を持っている。

進藤榮一

1985-03-27 第102回国会 衆議院 安全保障特別委員会 第3号

実は私、一九六九年に時事通信の沖縄の那覇の支局長で三十五のとき行きまして、ちょうど仕事のやり盛りだったわけでありますが、当時、一九六九年の七月にニクソンドクトリン、つまりアジア全域地上戦闘部隊を引き揚げるといったときに、沖縄からもその後どんどん引き揚げていったわけでありますが、あのときに、私、大好きな人だったのですが、屋良朝苗さん、その他の方々が、ヤンキー・ゴー・ホームと盛んに言っておられた。

田久保忠衛

  • 1
  • 2